ヴォクシーハイブリッドなら税金(自動車税・エコカー減税)がお得!

ボクシー税金

「下取りは、一括査定サイトに!」

 

ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることもよくあります。

その秘密は、「買取業者同士で、競争してもらう」こと!!

一括査定サイトを使うだけで、最大8社の国内最大級の下取り会社が、あなたの車の買取価格を競ってくれるので・・・

買取価格が大幅にUP!!

\わずか30秒で簡単/新型車種査定はこちら

同じヴォクシーを購入するにしても、ガソリン車よりもハイブリッドカーの方が、地球にいいことしている感じがしませんか?

ハイブリッドにすることで、排ガスを出す量は減ります。

排ガスが減るので、CO2の排出量も削減できますよね。

そんな地球環境に良い車であれば、政府としてもその販売を前面的に推進していきます。

その推進の一環として、実施されているのが、自動車税の減税とエコカー減税の優遇措置です。

もちろん、ヴォクシーハイブリッドにも税金(自動車税・エコカー減税)の措置があります。

一体どれくらい税金が優遇されるんでしょうか。

具体的に、見ていきましょう。

目次
<スポンサードリンク>

ヴォクシーハイブリッドの自動車税

税

 

まず、知っておきたいヴォクシーハイブリッドの税金の優遇として、「自動車税」の優遇があります。

ガソリン車のヴォクシーだと年間の自動車税は、39,500円です。

一方、ハイブリッドの場合は、どの程度の優遇になると思いますか?

なんと・・・

10,000円なんです。29,500円も安いんです。

ただ、これには、少しからくりがあるんですが・・・

自動車税が安い理由

ヴォクシーハイブリッドの自動車税の優遇は、登録した翌年の自動車税が対象になります。

初年度に限り、10,000円なんです!!

それでもガソリン車と比較して、29,500円も減税となるのでメリットがあります。

しかし、この優遇は登録した翌年度のみで、翌々年度は年額39,500円に戻ってしまいます。

毎年継続しない点は、残念ですが、1年だけでも税金が安くなるのは、うれしいですよね。

<スポンサードリンク>

ヴォクシーハイブリッドのエコカー減税の優遇

優遇

ヴォクシーハイブリッドを購入した際に、優遇されるもうひとつの税金が「エコカー減税」です。

エコカー減税には、「自動車重量税」と「自動車取得税」の2つの税金があります。

ハイブリッドを選ぶだけで、この2つの税金が、減税されるんです。

エコカー減税の具体的金額

ヴォクシーの場合は、自動車重量税は30,000円です。

自動車取得税は、75,300~81,700円です。

合計すると、105,300~111,700円の税金がかかります。

しかし、ヴォクシーハイブリッドならば、これらが全て免税となります。

本来なら払わないといけない10万円以上の税金が、不要!!

これは、すごいお得感がありますよね。

<スポンサードリンク>

ハイブリッドとガソリンの税金比較一覧

 

ヴォクシー新古車

ハイブリッドを選ぶだけで、ガソリン車よりもかなり税金面で優遇が受けられることがわかりました。

ハイブリッドなら、自動車税とエコカー減税の2つの税金が、安くなるんです。

では、具体的に、税金がどれくらい安くなるんでしょうか。

ヴォクシーの最上位グレード(XS)で、ハイブリッドとガソリンの税金を一覧表にまとめてみました。

ボクシーの税金一覧

※金額(円)は、概算です。

やはり、ハイブリッドを選ぶと減税額が大きいです。

本来払うべき14万円もの税金が、減税されるんです。

率にすると約93%OFFになります。

ハイブリッドだけではなく、実は、ヴォクシーのガソリン車も一部減税の恩恵を受けることができます。

しかし、その金額は、ハイブリッドには及びません。

減税を率で計算すると、約16%OFFという状況です。

ハイブリッドとガソリン車の減税金額を比較すると、10万円以上も違うんです。

ヴォクシーハイブリッドとガソリンの比較

VOXYハイブリッド比較

 

ハイブリッドを選ぶ方が、税金面で大きく優遇されていることが分かりました。

金額にして10万円以上も変わってきます。

もし、10万円を払わないでいいなら、その分を車の費用に充てることもできますよね。

例えば、購入する年に10万円も違うなら、ガソリン車ではなくて、ハイブリッドを選ぶこともできるかも知れません。

そこで、ヴォクシーのハイブリッドとガソリン車の新車価格を比較してみました。

この差が、小さければ、浮いた10万円でハイブリッドを選ぶことができる可能性もありますよね。

ZS新車価格で比較

先ほどの一覧表と同じく、ヴォクシーのZSグレードで、ハイブリッドとガソリン車を比較してみたいと思います。

まず、ヴォクシーハイブリッドZSの新車価格が、3,269,160円です。

ガソリン車のZSは、2,745,360円です。

新車価格の差は、523,800円です。

税金優遇の額(約12万円)を引くと、差は、約40万円です。

ちょっと、差が大きいですね。

これぐらい差があると、税金の優遇があってもハイブリッドに変えるのか厳しそうですよね。

ハイブリッドXで比較

次に、グレードを落としてもいい場合はどうなるか比較してみます。

グレードをヴォクシーハイブリッドXSからXに変更してみました。

ハイブリッドXの新車価格が、3,014,280円です。

ガソリン車のZSの価格が、2,745,360円なので、その差は、268,920円です。

税金優遇の額(約12万円)を引くと、差は、約15万円です。

まだ、価格差はありますが、15万円なら、ハイブリッドに変更を検討できる金額ではないでしょうか。

ハイブリッドは、燃費もガソリン車よりも優れているので、維持費を考えると購入できる範囲になりそうです。

<スポンサードリンク>

ハイブリッドのグレード比較

新型ヴォクシーの乗り心地

もともとハイブリッドを購入しようと考えている人にも、税金の優遇はメリットがあるんです。

本来は、税金で払うことになるお金を払わなくても済みますからね。

もし、その金額をヴォクシーを購入するときに使ったらどうなるでしょうか。

ひょっとしたら、上のグレードを買うことができるかも知れないですよね。

そこで、新車のグレード別価格を比較してみました。

ハイブリッドX・V・ZSの比較

ヴォクシーハイブリッドのグレードは、X・V・ZSの3種類です。

新車の最低価格はそれぞれ、3,014,280円・3,142,800円・3,269,160円です。

グレードXとVを比較すると、その差が、128,520円です。

VとXSを比較した場合は、126,360円です。

ヴォクシーハイブリッドを選んだ場合の自働車税やエコカー減税の税金優遇額が、約14万円です。

これは、それぞれのグレードの価格差よりも大きいんです。

Xを検討していた人は、Vが、Vを検討していた人は、ZSを選ぶことができるんです。

税金優遇措置のおかげで、同じ金額で、上位グレードのヴォクシーハイブリッドを買うことができそうですね。

<スポンサードリンク>

ヴォクシーハイブリッドなら税金(自動車税・エコカー減税)がお得!のまとめ

ヴォクシーハイブリッドを購入する場合の、税金(自動車税・エコカー減税)についてまとめました。

ハイブリッドにすると環境にやさしいというメリットがあります。

もちろん、現実問題としては、お財布にやさしいというメリットがあるんです。

車を選ぶときに、ハイブリッドを選ぶだけで、ガソリン車よりも多くの税が優遇されています。

自動車税とエコカー減税を合わせると10万円以上も税金優遇を受けることができます。

自働車税が約3万円、エコカー減税が約11万円です。

合計すると約14万円です。

これは、大きいですよね。

ハイブリッドの購入を検討していた人なら、税金の減税額で、ヴォクシーハイブリッドのグレードをアップすることができます。

ハイブリッドは価格が高いのでと思って、ガソリン車の購入を検討していた人も税金の措置を受けた分を考えると・・・

ハイブリッドも候補に入れることができるようになるのではないでしょうか。

もし、それでも差が埋まらない場合は、一括査定を受けてみる方法もおすすめです。

新型車種を「50万円」も安く購入する裏技とは?

  • 「新型車種は…ちょっと高い…」
  • 「頭金のお金が…」
  • 「ボーナス払いもなしでいければ…」
  • 「値引き交渉が苦手だし…」
  • 「ディーラーを回るのは大変…」
  • 「売り込まれそうで心配だ…」
  • 「でも、最安値で手に入れたいし…」

などなど、悩みは尽きませんよね。

そんな、あなたに、ピッタリの裏ワザをご紹介します!

 

<下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!>

ディーラーでたった30万円だった下取り価格が、

買取業者では「80万円」になることも

多々あります。

その秘密は・・・

業者同士で、競争してもらうこと!!

一括査定サイトを使うことで、

国内大手下取り会社最大8社が

あなたの車の買取価格を

競ってくれるので、

結果的に値段が吊り上がります!!

 

\無料で簡単査定のチャンスは今/新型車種査定はこちら

<よく見られている記事はこちら>

ヴォクシーハイブリッドは新古車がねらい目!おすすめのポイントとは?

ヴォクシー最新値引き額の限界は○○万円!

ヴォクシ-ハイブリッドの実燃費は?カタログとの比較

<スポンサードリンク>
シェアお願いします!
目次
閉じる